太極拳のジョーシキ?・・1
12 Jun 2008 12:07:48 pm
太極拳だけでなく、どんな趣味、仕事にせよ
一番初めに入ったクラブなり会社なりの常識が世界の常識、
って感じになりやすいと思います。
中国ではみんなが24式太極拳をやっている、と
思っている方が結構いらっしゃいますが
中国人で長年太極拳をやっている人に
「24式ってどんな太極拳ですか?」と聞かれた事も有ります。
中国で武術として太極拳をやっている人達は
24式はやらないのでしょうね。
日本では始めに24式太極拳をやるクラブが
多いのでどうしてもそう思われがちですネ。
あと、良く聞かれるのが
「音楽をかけない太極拳も有るんですか〜?」
フェスティバルや表演会ではみなさん音楽をかけるので
そう思われがちなのでしょうね。
音楽に乗って大勢で演舞する姿は感動しますよね。
音楽をかけると身体が緩みやすくなりますし、
流れのテンポもつかみやすくなります。
ただ、基本的には自分の呼吸、自分のリズムを
つかんで行くのが自分のための練習だと思います。
中国の太極拳の歴史の古さを考えれば
カセットテープなんか無かったんだよ〜・・・って事が分かると思うのですが
お教室で先生の説明を聞くだけで目いっぱいで
なかなかそんな事まで考える余裕は無いのかもしれませんね。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
太田フェスティバルー2
10 Jun 2008 03:21:59 pm
私は最後の方に「自選陳式」で表演をしたのですが
今年はありがたいことにたくさんの方から
写真をいただきました。
みなさん写すの上手いですよね!
その中の1枚です。
カメラマンの腕が良いせいかなんだかすごく上手く見えますね!
ははは。手前味噌で失礼しますが。
若い頃は自分の写真を載せるなんて恥ずかしくてとても出来ませんでしたが、
近頃すっかり神経も太くなり面の皮も厚くなりました。
この先若くなる事は絶対無いので
写真を出すなら今の内!って感じです。はい。
で、本当に見て欲しいのは表演服です。
オリジナルNO9、ですね。
このタイプで「長拳用」をご注文いただいたお客様がいます。
その方曰く「ウルトラマンみたいでカッコ良い!」。
なるほど!
確かにウルトラマンみたいですよね!
全国大会に出場されるので
みなさん、全国大会でウルトラマンを見かけたら応援宜しくお願いしま〜す !
注文も宜しくお願いしま〜〜す!
私も全国大会出ますが、さすがにこの服は着ません・・・。
いつもどうりの赤1色で行くつもりです・・・。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
みんなでチュー助
09 Jun 2008 02:34:26 pm
いつも写真を送ってくれる佐賀県の山田さんからのお便りです。
6月1日に行われた鳥栖市太極拳協会交流大会
の時みなさんでチュー助Tシャツを着て
写真を撮ってくれました。
すみませ〜ん、皆さんの美しいお顔が写らなくて・・・。
なんか楽しそうな雰囲気が伝わってきますね 。
山田さんご自身はいつもカメラマンで
「私の写真は無いんです・・・」との事。
そのうち撮ってもらうチャンスが有ったら
ぜひ送ってください。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
太田フェスティバル
05 Jun 2008 01:59:27 pm
6月1日に太田市の太極拳フェスティバルが開催されました。
今年は参加人数2009名を向かえ
表演種目も剣、扇などさまざまです 。
かなり見ごたえの有るフェスティバルだったと思います。
写真は私の所属している「太極拳太田クラブ」です。
今年は参加人数も多く「質より量?!」で勝負。
太田クラブのすごい所は
毎年本番だけピッタリ息が合う所です・・ ・。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
合宿研修会
27 May 2008 06:40:37 pm
24、25日と群馬県の松井田町で毎年行われる
太極拳の合宿研修会へ行ってきました 。
妙義山の麓の体育館で講習をして、
夜は妙義山中の国民宿舎へ泊まります。
毎年必ず命の洗濯をしに参加します。
あいにくの雨・・かと思いましたが、
日曜日朝、たなびく雲の中から頭を覗かせた妙義山は
まさに霊山の名に恥じない名峰です。
絶景でした!
写真が撮れなくてお見せできないのが残念です。
土曜の午後と、日曜日一日講習を受けるのですが
毎年お世話になっているK先生(中国の方です)は
準備運動と整理体操がすばらしく、
かなり動いているのに筋肉痛になった事が有りません。
ただ、帰ってくると眠くて眠くて・・・。
土曜の夜はお決まりの宴会で
午前2時3時まで飲んでしゃべっているので・・・。
まあ、それが楽しみで参加する方も多いですからね !
(え?!そんな事無いって?)
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |