件名の無いメール
02 Sep 2015 02:33:50 pm
ここ一ヶ月、「件名」の無い迷惑メールがたくさん来ます
今までは「件名」が無くてもお客様の御注文メールの
場合があるので全部開けていたのですが、ちょっと数も増えてきましたし、
自動的に「迷惑メール」に振り分けられてしまう可能性もありますので、
御面倒ですが 「件名」
を御記入の上メール下さい!
よろしくお願いいたします。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
月刊「秘伝」−9
28 Aug 2015 03:30:28 pm
安田洋介先生が隔月で「太極遊戯」を連載している「秘伝」の9月号が発売されました


男性の方で「震脚」で大きな音を出したくて足を痛めたと言う話を聞いた事があります

思い込みで闇雲に練習するのではなく、
正しい知識をもって練習する事が大切だと改めて思います。


カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
第32回全日本ー15
21 Aug 2015 01:50:12 pm
全日本大会で競技中の写真が無かった「女子伝統器械」
3位入賞のYさんから写真送っていただきました!
写真サイトで購入した物でさすが良い写真ですね!
19番に427番の縁取りが爽やかです!
どれもポーズが綺麗に決まっていて、とても初出場とは思えません


コメント
「旋風脚は、りきむので顔が歪むことが、分かり、次は良い顔になるのが目的です。(笑)
あ、軸をしっかりするのが課題だった!」
いえいえ、良いお顔してますよ〜




準備出来次第公開いたします




カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
10年後の世界ー2
19 Aug 2015 02:25:26 pm
後10年経ったら・・・東京オリンピックも終わっていて、
日本はどんな風に変わっているのでしょうか・・・?
・・・
昨日まで有った建物が無くなってしまうと・・・。
「あれ、ここに何が有ったんだっけ???」
・・・・
無くなってしまうと思い出せないものですね。
私が使う最寄の駅、東部線の「多々良駅」です。
田舎の駅で周りの囲いも木でできていますが・・・

今年になって半分はフェンスに変わってしまいました・・

仕方ない事ですが、なんだか寂しいです




子供の頃は、電車に間に合わなくなりそうだと駅舎を通らず、
そのまま線路を乗り越えて電車に乗ったりしました。
駅員さんも、降りる駅で切符を買えば良いよ、と言うのんびりとした時代でした

「多々良駅」から100mも行かない所にある
昔の郵便局あと。



もう、使われていないので何時取り壊されるか分からないので写真に収めました。

まあ、社会が変わっていっても平和ならそれで良いんですけどね

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
10年後の世界
16 Aug 2015 11:37:59 am
今年は8月になってからテレビなどで「戦争をテーマにした番組」が
特に多い気がします。
それだけ危機感が強いのでしょうね。
あと10年経ったら、確実に戦争経験者は居なくなってゆきます。
今10歳の子供が20歳になり、選挙権が持てるようになった頃、
日本の社会はどうなっているのでしょう?
8月に第二次世界大戦に関する特集をするのは、それだけ普段の生活で戦争に関する
情報に接する機会が少なくなっているからだと思います。
そうするしか後世に伝えてゆく手段が無いからだと思います。
以前、太極拳関係者の年配の方から大陸での戦闘の話を聴いた事が有りました。
中国大陸に派兵されていて、負傷して帰って来た方でした。
(もう亡くなられていますが)
「銃を撃っても撃っても敵が次から次から雪崩の様に押し寄せてくるんだ・・」
テレビ等では良く聴く話です。
でもそのとき私はギョッとしました。
「この人は大陸で実際に人を殺してきたんだ」
ーー目の前の良く知っている人が、銃で人を殺してきたーー
その事実にギョッとしたのでした。
あの時のショック、あの感覚。テレビでの体験談を聞いたときとはぜんぜん違いました。
テレビや本で見て、戦争の残酷さ、悲しみや悲惨さは知っているはずでした。
しかし、どんなに知識を得てもあの感覚は得られない、
体験者が目の前で語る真実との差、感覚の溝は埋められない。
そう強く感じたのでした。
それでも、努力を怠る事無く伝えてゆくしか手段は無いのでしょう。
映像の中の人達が、自分の親だったら、兄弟だったら、家族だったら
そう思って伝えて行くしか無いのでしょうね。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |