春の・・・・・2

 21 Mar 2015 02:43:25 pm

今年で18年のピー太郎は前回の喧嘩ですっかり衰えたように見えましたが・・・

「春のピー太郎」お蔭様で元気になりました。
まあ、完全復活とまでは行きませんが、外へパトロールに出かけられるようになり、
食欲も今までどうりです

でも、やはり家の中に居る時間は長くなって来ましたね。

大相撲中継を見たり・・・・



寝ている時間が長くなりました・・まあ、春だし・・猫だし・・・



この椅子は80歳の祝いに父に買ったものですが、
今ではすっかり「ピー太郎爺さん」の椅子になってしまっています

ピーちゃん、長生きしてね。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  春の・・・・

 17 Mar 2015 04:13:46 pm

3月14、15日は風もなく穏やかな日よりでしたので
庭の草むしり、庭木の剪定などしました

しかし、「春の庭」には花粉がいっぱいです・・・
おかげで15日の夜は風邪だか花粉だか分からない状態で
くしゃみと鼻水に悩まされました
呼吸困難で窒息しそうなので、花粉症の薬と風邪薬を飲みましたが
夜中苦しくて2回も目が覚めてしまいました ・・・・

枝が伸びたので切ったサンシュの枝です。
もったいないので玄関に生けましたがこれも多分花粉症の元に・・・



そして玄関から少し手前に目を移すと・・・



「春のニャん太郎」がまぶしそうな顔をしていました

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  春のにゃんこ

 15 Mar 2015 04:59:06 pm

滋賀県のOさんより猫ちゃんのお便りいただきました

ソエルちゃんです・・・
本当にふくろうのようです ・・ ・・



来夏(ライカ)君です 男の子なのでソエルちゃんに比べてかなり大きいです



はみ出たお肉・・・指でつっついてムニムニしたいですね
猫ちゃんの居るお宅では皆さんやってると思いますが・・・・・

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  3月11日によせて

 13 Mar 2015 05:44:39 pm

震災から得た教訓は計り知れないほど有ると思います。

先日片づけをしていたら多分昨年の物だと思います、新聞の切抜きを見つけました。

朝日新聞の本の紹介のページに
「世界幸せ紀行」 エリック・ワイナー著 と言う本の紹介が有りました。
ニューヨーク・タイムズ紙の元記者が「世界一幸せな国」を求めて旅に出た
旅先の紀行文をまとめた物です

その本の中の一文が気になって切り抜いて取っておいたのでした

「最後の木が切られ/最後の川が干上がって/最後の魚が捕まった時/
 その時初めて、人はお金が食べられない事を知る」

ブータンの田舎の道路脇に立つ手書きの看板に書いてあるそうです。

日本人は世界で一番知っているのではないかと思うのです。
原発なんて要らないという事を。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  群馬県武術太極拳選手権大会

 02 Mar 2015 02:01:19 pm

3月8日の日曜日は「群馬県美術太極拳選手権大会」でした

昨年は大雪で大変でしたが、今年は雪は降らずに済みました
本当に良かったです。

開会式です



競技が始まる前、みんな練習に余念が有りません


皆さん、一年の練習の成果を出し切れましたか?


選手の皆さん、スタッフの皆さん、大変お疲れ様でした

全国大会への切符を手にいてた方は夏に向かって
代表になれなかった方々も来年に向けて、新たな目標を立てて練習に励んでください!

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |



ページ: Prev 1 2 3 ...183 184 355 356 357 Next
Aug 2025 9月 2025 Oct 2025
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
心技太拳のお店はこちらです
人気ブログランキング!

カテゴリー

リーセント

アーカイブ

ユーザーリスト

検索

組織化