日月堂武術会
30 Jan 2015 04:07:43 pm
日月堂武術会さんの「なるほど・ザ・カンフー」の公演お知らせです
興味のある方、子供さんやお孫さんに習わせたいと思っている方、ぜひどうぞ!
場所は東京都杉並区桃井4−3−2
西荻地域区民センター 勤労福祉会館ホールです
3月20日、21日、の2日間 13:00〜14:30、18:00〜19:30
二回ずつの公演となります
チケット 前売り¥3000円 当日¥3500円
お問い合わせ「日月堂武術会」090−3698−9698 です


この中のお2人が今年の箱根駅伝の最中に流れたサンスターのCMに出てらっしゃいます

私はその一人Sさんと面識があるのですが、調度CMを見ていて
「似てるな〜〜」と・・・


「Sさんも良いキャラだから映画とか出ればイケルのにな〜〜」とか思いながら見ていました・・・
ははは・・・・御本人だったんですね

実物のSさんより「山奥で何年も修行を積んだ風」に見えますが・・
下記サイトでご覧下さい



https://www.youtube.com/channel/UCk6OZPNtsHWr7DRQS7iNgFw
http://tatsujin-ha.com/?utm_source=Youtube&utm_medium=movie&utm_campaign=art
「サンスター 武術の達人」で検索しても見られますよ


カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
ピー太郎、老後を迎える・・・
28 Jan 2015 03:45:10 pm
母屋を縄張りにしている一番古株の雄猫ピー太郎は
今年で18年目を迎える高齢の猫ですが現役ばりばりでした。
1週間ほど前までは・・・・ ・・・・
毎日、外へ出てよその猫が入ってこないようには見回りをして、
昨年の暮れあたりからうろつき始めた茶色の虎猫を追い払っていました。
所が、1週間ほど前その茶虎とすごい喧嘩をしたらしく、
唸り声が聞こえ私が駆けつけると、毛が散ってピー太郎はかなり興奮していました。
私が近づいても唸るのを止めない為、しばらく手を出さずに居ました
10分ほどしてやっと家の中に入ったのですが、それでも唸りながら
部屋の隅のテレビの裏側に入って1日出てきませんでした ・・・・。
そして、2日ほどほとんど飲まず食わずでそれっきり、外へ出なくなってしまったのでした・・・
多分、あの喧嘩で負けた、あるいは力の差を知ったのでしょう。
ピー太郎は18歳の老体、茶虎猫は多分まだまだ若いのでしょう。かなうはずがありません。
さてそれからが大変です ピーちゃんは今まではトイレは外で済ませてきました。
所が外へ出なくなってしまったのです 急いでトイレを作ったのですが、
お気に召さないようでなぜかトイレの横にしてくれるのでした・・・
も〜毎日掃除に追われています。
ちゃんとトイレにしてよね、ピーちゃん

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
寝耳に水・・・
27 Jan 2015 04:53:43 pm
土曜日、「ヤマト運輸メール便廃止」の記事を読んで
頭が凍り付いてしまいました
・・・・・。
ど・・・どうしよう・・・・
我が社はカタログはもとよりTシャツ、パンツなど、小物は
料金の安いメール便でお送りしています。
九州や北海道など、小包にしたら¥1000円も送料がかかってしまう所を
メール便なら¥108円でお届けする事が出来ます。
もし、無くなってしまったら・・・・・
Tシャツ1枚に送料¥500円〜¥1000円なんてとてもお客様に請求できないし、
こちらが負担したら会社はあっという間に倒産してしまいます
ひゃ〜〜どうしよう・・と思っていましたが
ヤマト運輸さんに聞いた所、「代替の配送商品が出る予定です」との事、
・・ほっ・・・と・・・一息です・・・
でも、まだ料金など2月にならないと分からないとの事。
どうか料金、変わりませんように・・・
お願いしますよ〜〜〜ヤマトさん!
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
N画伯の水墨画
19 Jan 2015 04:32:27 pm
太田太極拳クラブの会長Nさんは以前から水墨画をやっている・・・
と、いつも聞いてはいるものの、肝心の絵をみた事はありませんでした
やっと今年、友人と「四人展」をやる、との事で17日土曜日に
邑楽町の「大泉文化むら」まで見に行ってきました
とっても盛況!!!
たくさんの人が見に来ていて、間を縫ってやっと写真を撮りました。

「会心の作」はどれ?と聞いたのですが、「う〜〜ん・・・どれも・・・」・・と言うお答えでした

繊細で柔らかなタッチで、Nさんの優しい人柄が出ているな〜と思いました。

他3名の方も素晴らしい作品でした(写真無くてすみません〜〜

仕事仲間で、退職した後は飲み仲間だlったのが、
最近お互いの趣味を知り、4人でやる事になったそうです

「切絵・油絵」「山岳写真」「能面・仏像」「水墨画」と言う多才な顔ぶれ、実力派ぞろいです。
見ごたえのある四人展でした



良い物を見せていただきました。良かったです。ありがとうございました。
N会長!これからは太極拳もますますがんばってね!


カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
20年前・・・・
17 Jan 2015 01:28:35 pm
20年前、当社はまだ太極拳関係の仕事はしておらず、
婦人、子供、ベビー服の縫製をしている会社でした。
阪神淡路大震災が起こった時もラジオから流れる震災の情報を聞きながら
大量のベビー服の出荷に追われていました。
時間がたつたびに犠牲者の数はどんどん増えていきました。
調度その時の出荷の服の数が6千枚数百枚でした。
ベビー服はこれから生まれてくる子供のため、
親御さんや、親戚、友人が未来への希望をこめて、買ったりプレゼントしたりする物です。
震災で犠牲になった人達も、ひとりひとりがそうして親御さんや周りの人達から
愛されて育ったんだろうに。
目の前に積まれた6千数百枚の服を箱に積めながら、
「この服を着た人、ひとりひとりが全員亡くなったのか・・」と
あれほど服の一枚一枚を重く感じて箱につめた事は有りませんでした。
私が箱につめたベビー服を着た人達は二十歳になるんですね・・・
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |