ピー太郎危機一髪!
04 Nov 2014 05:24:14 pm
我が家のピー太郎はそろそろ18年目を迎える老猫です
まだまだ元気で、走り回る事も有るほどです。
雨が降ったりすると、あちこちの出入り口から出ようとして困ります
猫を飼っている方なら分かると思いますが、
いつものも出入り口から出ようとして、外が雨だと、他の出口から出ようとします。
順番に回って「どこから出ても雨ニャ・・・」と確かめないと納得しないんです
先日の雨の日も、いつもと違う洗面所の窓から出ようとしたらしいです。
母が「早く来て〜〜!!!」と叫ぶので、何かと思って行って見たら
洗面所の窓の泥棒よけの柵の枠と窓枠の間に足が挟まって
ピー太郎が宙吊りになっていたのでした
出ようとして、足を滑らせて挟まってしまったようです
取ろうとしてもぜんぜん取れません
柵の間から手を伸ばしてピー太郎を引っ張りあげてやっとはずしました。
一瞬、「ブログ用に写真を・・・」と、頭をよぎったのですが、そんな余裕はありませんでした。
ははははは・・・・・
「当たり前ニャっ!さっさと助けるニャっ!!」

幸い足に怪我は無いようで、いつもどうりグータラしてるピー太郎でした。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
頂き物
03 Nov 2014 10:39:50 am
先日、昔からのお客様から頂き物をしました
家の方ではお目にかかれない「飛騨のりんご」
アクセントにかわいいミニりんごが入っています。
ありがとうございます!
特別何かサービスしたと言う訳ではないのにいただくばかりで
でなんだか申し訳ないようですがありがたく頂戴いたしますね!
「ピーちゃん、シナモンちゃんのパパさんとママさんからりんご頂いたよ」
「・・・煮干の方が良いニャ・・・」
「煮干は結石の原因になったりして健康に良くないからりんご食べなさい」
「・・・・」

我が家では毎日りんごを食べるので本当にありがたいです

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
館林「麺1−グランプリ」
02 Nov 2014 01:13:28 pm
昨日今日と館林では「麺ーグランプリ」が開催されています
人ごみが嫌いな私はあまりイベントには参加した事が無いのですが、
調度用事が有り、ついでに寄ってみました。
あいにくの雨でしたが、おかげで人が少なく、
毎年長蛇の列が出来るという人気のお店でもすぐに買うことが出来ました。
「宇都宮焼きそば」と「トマトラーメン」と「館林うどんのほうとう」を食べました
とっても美味しかったです。
しかし、雨で人出が少なく、みんなたくさんの食材を用意して来たんだろうに・・・
そう思うと気の毒でしたが、今日の日曜日は雨は上がったので
多分、今頃凄い混雑で売り上げも上がっている事でしょう

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
山田繊維危機一髪・・・?
29 Oct 2014 03:12:46 pm
まあ、家の会社はいつも危機一髪状態なんですが・・・
今年は5月にカンフーパンツを専門に縫ってもらっている
縫い子さんが体調を崩し、7月末にはもう一人の方が右腕を骨折・・
と言うアクシデントが重なりました
いまだ2人とも復帰していません・・・
毎年、8,9,10月はフェスティバルなどの関係で注文が重なり
一番忙しい時期になるのですが、2人を欠いた状態でなんとか乗り切りました。
その上9月には主力で働いてもらっている一人が「家を新築して引越し」
もう一人の方が「仕事場を建て替えるので4〜5日休みを・・・」・・・
・・・仕事に支障は有りませんでしたが、
「な・・なんで一番忙しい9月に重なるの???」と言う状態でとっても心配でした。
「10月末までに」とか「11月頭に着るので」と言うお客様の
御注文をなんとか出荷する事が出来ました・・・あぁ〜〜良かった
大変お待たせしてしまったお客様、本当に申し訳有りませんでした。
「猫の手も借りたい」と言うような状況でした・・・・・・
我が社には猫の手は余るほど有るんですけどね・・・
「いつでも貸すニャ」・・・いりませんって・・・

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
20年後の世界・・・2
25 Oct 2014 02:18:57 pm
2年ほど前に、会社が創業当時から利用していたガソリンスタンドが
廃業してしまいました
家から1キロほどで、練習に行く道筋に有るため、とても便利なガソリンスタンドさんでした。
仕方が無いので他の所に変えました。
そこも家から1キロほどですが、普段使わない道を通り、ちょっと行きづらい場所でした。
それでも他に無いので仕方なく利用していたのですが、
今年の年末でそのスタンドも廃業との事・・・困りました・・・
ガソリンスタンドは安全性のため、地下のガソリンタンクを
定期的に改修だか点検だかしないといけないそうです。
しかしそれにはお金がかかり、この先やっていても改修費が出ないという事で
廃業にする事にしたんだそうです・・・・
電気自動車が普及しつつある今、ガソリンスタンドも大変なんでしょうね。
おかげで「ガソリン難民」です
何キロも離れた所までガソリンを入れに行かなくてはならなくなってしまいました。
まだ今は何とかなりますが・・・これで年を取ったら・・
今年2月のような大雪で家から出られなくなったら・・・・。
どうしよう・・・・ ・・・まあ、考えても仕方が有りません・・・・・
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |