レタス・・・2

 15 Apr 2021 08:59:11 am

3月末にまいたレタスの種が芽を出し
育ち始めました
(サニーレタスです)

毎日2〜3枚葉をつんで食べます
これなら冷蔵庫で入れ間違える心配はありません



毎年、ビオラを抜いた後に育てていたのですが、
端っこに早めに種をまいてみました

5月になったらビオラを抜いて、また種をまけば
収穫をずらして長くレタスが食べられます

レタスが虫が付きにくいので育てやすいです
たまにカタツムリが居たりしますが・・・

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  初夏のようです・・・

 07 Apr 2021 12:21:10 pm

まるで5月の連休のような陽気です

うぐいすやカエルが鳴いています。

今日は網戸を開けたら燕が飛び込んできました

とても爽やかで良い気分ですが・・・・・。

このまま温暖化が進むと思うと恐ろしいです

庭のお花を集めました



我が家は仏壇があるのでお花は欠かせませんが買った事はありません
庭に咲いている花を集めます。

なんてきれいなんでしょうね

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  レタス・・・・

 02 Apr 2021 10:09:27 am

買ったはずのレタスが無い・・・・ :

探したら冷凍室に入っていました・・・カチコチになってました
あっと言う間に茶色く崩れてしまいました・・・・ ショックです

実は2回めです。
確か去年の今頃、おんなじことをしました。
その時もレタスでした。
なぜだ?!
考えてみたら、だいたいパンを食べる時にレタスも食べるのですが
私はパンを冷凍室に保存しているのでした。

その時に一緒に冷凍室に戻してしまうんですね・・・きっと・・・

まるごと1個は食べ切れないので半分、お買い得で¥60円でした。
外側2〜3枚食べただけだったのに・・・。

食べられるものを無駄にしてしまうのは何だかとってもショックです・・・

気をつけよう・・・・・



シクラメン、きれいに咲いてくれました
サンスベリアも元気です。



黄色い小さい水仙・・・名前はわかりません。



今、丁度花盛りですね

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  菜の花の道

 30 Mar 2021 04:33:35 pm

数日前お天気が良い日に撮りました
毎年のことですが、前の土手の菜の花は美しいです

今年の全日本大会は中止になりましたね・・・
先週お知らせを受けましたが、日本連盟のHP上では
今日、発表されました。

残念ですが仕方有りません。





世間で何が起きようと、前の土手の菜の花も
桜も毎年きれいに花を咲かせます。

ありがたいことです





カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  みんなで太極拳

 24 Mar 2021 03:31:31 am

14日群馬県桐生市で「桐生市体育館オープニングイベント」が
無事開催されました

久しぶりに見る「みんなで太極拳」をする姿です (嬉し泣き〜)
あー良かったですね〜〜〜〜



菜摘ちゃんは桐生市体育協会からの勲功賞を頂いたそうです!
おめでとうございます!!

知らないうちにショートカットにイメチェンしている菜摘ちゃんです

入場前の検温やアルコール消毒、ソーシャルディスタンス。
換気や三密の回避など、コロナ対策をしっかりした中での半日、
皆さん、久しぶりの表演でワクワクとウキウキが抑えられない1日だったそうです





黄色のTシャツがまるで菜の花畑のようです!

菜摘ちゃんショートにしてもドンジャオがバッチリ決まるからすぐわかりますね!

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |



ページ: Prev 1 2 3 ...57 58 354 355 356 Next
Aug 2025 9月 2025 Oct 2025
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
心技太拳のお店はこちらです
人気ブログランキング!

カテゴリー

リーセント

アーカイブ

ユーザーリスト

検索

組織化